愛知で熱帯果樹

愛知で熱帯果樹を育てている人のブログです

ジャボ剪定

年末に向けて掃除と整理を始めると同時に何故かジャボチカバを2鉢購入してしまいました。

思えば3年前に入手したジャボもこんな感じだったなぁと思い返していたのですが、値段は今回の4倍くらい高かったなぁ。

 

で、購入したジャボチカバを見る度いつも思うのですが、

樹形が悪い。

 

幹を太く育てなければ実がつかないジャボチカバなのに根元で分岐して栄養が分散し、剪定していないから上へ成長させる為の栄養が要らない枝へも広がってしまっている。

 

早めに矯正してやれば見栄えのある樹形へ導いてやれます。

f:id:nettaikaju:20200711090504j:plain



 

2つのうちの1つは剪定でここまですっきりできました。

 

ビフォー画像がないのが残念ですが、1/3くらい枝を切りました。

あまりにも葉が過密になってくると害虫や病気が発生し、木を痛めてしまうので早め早めの剪定を心がけたいですね。

 

 

 

f:id:nettaikaju:20200711090618j:plain



 もう一つの子はなんでしょう。

サツキや柘植のような傘形になっちゃってます。

まぁ、ジャボチカバが柔軟に樹形を作り込めるということに思っておきます。

 

それでは、剪定を開始。

f:id:nettaikaju:20200711090657j:plain



 

先ずは葉が密になっている枝や、内向き・下向きの枝、徒長枝なんかを全体のバランスを見ながら切っていきます。

f:id:nettaikaju:20200711090719j:plain



 

風通しが良くなると、病気を運ぶ虫が居にくくなって病気を防げると共に、葉の量が少なくなれば夏場の蒸散量を抑えられます。

特にジャボチカバは水を好むので日中灌水できない人間には剪定と鉢増しは必須ですね。

 

 

f:id:nettaikaju:20200711090743j:plain



 

あと、ジャボチカバは株元に枝が多く発生するので、これらをすべて切り取ります。

f:id:nettaikaju:20200711090807j:plain



 

これでだいぶすっきりしました。

徒長した枝が多かったので、ゴミがこんなに出ました。

f:id:nettaikaju:20200711090831j:plain



 

あと1年くらいしたらこの子たちも開花結実できると思うので、楽しみですね。